エヘガザルSTAFFブログ
ご支援のお願い

(社)エヘガザルは乗馬体験を通し、子どもたちが生き生き過ごすことを柱として、学校・施設などの訪問も行っています。このような活動に賛同してくださる皆さまのご協力をお待ちしております。

賛助会員

趣旨に賛同し、支えていただくための会費です。
賛助会費 3,000円/1年

特別寄付

牧場運営には馬、馬具、馬房をはじめとした設備費、人件費など多額の資金が必要です。牧場維持のための資金の援助として寄付をお願いします。

会費と寄付の振込先
郵便口座
支援者リンク

スタッフブログの新着

12/23 いいお天気の中で運動会

最終更新:2017年12月23日

12/23(土)  野あそび会の運動会。とってもいいお天気に恵まれて、元気いっぱいに始まりました。
野あそび会は曜日によって顔ぶれが違うので、この運動会ではじめて顔を合わすという子どもたちもあります。
まず2つのチームに分かれて、チーム名を決めます。
それから、どの競技に出るかを決めますが、これが結構時間のかかる作業なんだ。

馬たちはスタンバイオッケー。

今日の参加メンバー

応援のみなさん

「選手宣誓」をやって、いよいよはじまり。

1. 引き馬玉入れ

引き馬で、決められたコースを常歩や速歩ですすみながら玉入れをします。

 

2. イス取り

ラッキーに乗った小さい人もちゃんと馬を動かして、大きい人たちに負けない!

 

3. 迷路

今年から加わったとても難しいゲームです。スラローム、迷路、ボックスでの回転、バックでの車庫入れの4つの課題を3分以内でこなさなければなりません。

4. スラロームリレー

各チーム10人が2頭の馬に順番に乗り、スラロームして帰る、を繰り返します。

 

5. だるまさんがころんだ

馬に乗ってやる“だるまさんがころんだ”

 

6. 引き馬リレー

馬をバトン代わりに馬場を周回します。
ラッキーははりきって、引き馬する人より先に走ったりするのがおかしい。
クリスには迷惑なリレーかな?

運動会が終わると、恒例のおしるこを食べてホッと一息。

 

 

12/2 温かい日差しの中で「トマトのへや」

最終更新:2017年12月03日

12/2 「トマトのへや」は、温かい日差しの中で、わらべうた、散歩、乗馬を楽しみました。
ブルーベリー畑を抜けて、お散歩。富士山もきれいに見えました。

 

タイヤブランコのアスレチックに挑戦。前より大きくなった規模が大きくなったものですが、みんな果敢に挑戦し、楽しみました。

 

今日の乗馬はテラに。アパより大きなテラでも平気。

 

 

 

2017第6回ふじさん馬まつりの開催 11月23日(木)9:30~14:30

最終更新:2017年11月08日

2017第6回ふじさん馬まつりを開催します。
【日時】   11月23日(木) 9:30~14:30
【会場】 エヘガザル富士山牧場

たくさんのみなさまのご来場をお待ちしています。

(雨天の場合は中止です)

詳しくはチラシをご覧ください。

2017馬まつりチラシ

3/19 2017年度野あそび会発表会、1年間の成果をお家の人に見てもらいました。

最終更新:2017年03月19日

いいお天気で、あたたかく、絶好の発表会日和でした。

発表会プログラム 1. 調馬索運動 (馬・クリス)

調馬索という長いロープでつながれて、大きめの円運動をしながら、常歩・速歩・駈歩としだいにスピードアップしていく馬に乗ります。
目標は、両手を離して手を振ること。降りるときも走っている馬から飛び降ります。

 

発表会プログラム 2. 軽乗 ①飛び乗り (馬・ラッキー)


調馬索で走り続ける馬に飛び乗り、技を披露する演技を軽乗といいます。まだ始めてひと月ほどですが、上手に乗れる子が増えています。
ひとりが飛び降りると、馬は走り続け、順々に乗り替わるので、待っている子たちも馬について円運動しています。

 

発表会プログラム 2. 軽乗 ②風車・旗 (馬・テラ)


「風車」は身体の向きを90度づつ回転させていきます。身体の芯がしっかりしていないと、なかなかうまく回れません。
テラは体高も高くなり、飛び乗るのも大変になってきます。

 


「旗」は、片膝を馬の背につき、片手で鞍につかまり、空いた手足を前後にのばす技です。馬の反動を片膝で吸収することになり、きれいな姿勢を保つには練習が必要です。


発表会プログラム 3. 部班運動 (馬・ユッキー、みなみ、キク)

3頭の馬が、一列に連なって速歩で巻乗りやスラローム、駈歩をします。中級になりたてか、これから中級になれそうな子たちが挑戦します。
自分で手綱を持ち、思い通りに馬を導いていくことは、軽乗とは違った難しさがあります。

 

発表会プログラム 4. カドリール (馬・グラシオ、キク、チャンプ)

部班運動と似た演技ですが、所々で前の馬とは違う方向へ進むことがあり、難易度は格段に上がります。3頭の人馬の息がそろうと、マスゲームのようにきれいな図形が馬場にあらわれます。

 

発表会を終わり、検定試験の評価結果をもらいました。新たな段階に入った子、もう少しの子もいましたが、今日の演技を見て、子どもたちの成長には驚かされました。

 

最後にお汁粉を食べて、無事に終了しました。


また4月から、がんばりましょう。

 

今日は、SBSテレビの取材が入っていました。
4/2(日)13:54~の「元気しずおか人」で放映されるそうです。
放映時間は2分半といいますから、よーく気を付けていないと見逃してしまいそうです。

 

 

 

12/23 野あそび会大運動会2016が盛大に行われました

最終更新:2016年12月23日

12/23、前日の大雨で心配された野あそび会大運動会は、晴天の下、盛大に行われました。


紅白に分かれ、どの競技に出るかを決める。


馬たちもスタンバイ

1. 輪投げ
9本のコーンに輪をかけていく。
1人が5個の輪を持ち、たくさんかけたチームの勝ち。

確実にコーンに入れようと、馬からずり落ちんばかりに身をのり出している。

2. 引き馬玉入れ
①馬をちゃんと停止させてから玉を入れる
②常歩(なみあし)で歩きながらコーンの上にのせる
③速足をしながら玉を入れる
の3つの玉の入れ方を、引き馬する人と心を合わせてやる。

3. スラロームリレー
6人のメンバーが2頭の馬に乗り替わって、交互にスラロームし、メンバー全員が先に終わったチームが勝ち。

4. 流鏑馬
1人が3回矢を射て、的に当たれば得点。馬の歩様によって点数が違ってくる。

5. エヘガザル4種競技
5頭の馬が1チームとなり全員が、スラローム・玉入れ・積み木・輪投げの4種類を行う。
全員ができるとボーナス得点あり。


ここで昼食休憩

父兄のみなさんは朝からテーブルと椅子をセッティング。
お茶を飲みながら、子どもたちに声援を送っていました。

6. 玉入れ
牧柵の上の置かれた玉を、自分のチームのかごに入れる。たくさん入れた方が勝ち。
失敗すると減点。

7. いす取り
竹で作ったワクや、ゴムマットに先に入って馬を止められた人の勝ち。
5頭の馬で4か所だから1頭はみ出すことに。


ゴムマットに乗るのは、アパやラッキーが得意。狭いスペースなので得点が高い!

8. ジムカーナ
コーンや竹で作ったコースを、どれだけ早く走行できるかを競う。

今日の成績

番外編

私も乗っているよ!(乗っているのは植木鉢の馬)
水たまりで水遊びとどろんこ


率先して終わった馬の手入れ。

 

 

11/26、27ふじのくにアートクラフトフェア2016で引き馬

最終更新:2016年11月28日

11/26、27の両日、「ふじのくにアートクラフトフェア2016」の会場で引き馬を行いました。
お天気に恵まれ、気持ちのよい馬日和のなか、たくさんの人たちが馬とふれあいました。

▼ひとりで乗ったよ

▼お母さん、お父さんと一緒に

▼ニンジン、どうぞ

エヘガザルの牧場にも遊びにきてね!!

 

11/12 とってもいいお天気の中で「トマトへや」でした。

最終更新:2016年11月14日

11/12はとってもいいお天気でした。
新しいメンバーを加えて5組の親子が参加しました。
わらべうたで遊んでから、ブルーベリー園に散歩に出かけました。
大きな石の上にあがって、そこからポーンととびおりました。
いままで一番小さかったH君が、今日は一番のお兄ちゃん。
今日初めての参加のN君は、H兄ちゃんのあとについて同じことをやろうとしています。

ブランコも楽しみました。ひとりで、足をぴくぴくやって乗ったんだよ。

今日初めての参加のYちゃんも、もう一人のH君も、N君も、みんなアパに乗りました。
大きい方のH君は、降りるときは自分でひとりで降りられます。

乗った後のお手入れもお手伝い。

 

9/15 トマトのへや

最終更新:2016年09月15日

9/15トマトのへやでした。
雨が降りそうで降らなかったけど、蒸し暑い日でしたね。
わらべうたをやって、絵本を読んで、散歩に出かけました。

ブルーベリー園のお池には、オタマジャクシはいなくなっていて、たくさんのアメンボがいて、アキアカネやシオカラトンボがすいすい飛んでいました。

タイヤのアスレチックやブランコで、遊びました。

丸馬場は雨が残っていたので、今日は広い角馬場で、アパちゃんに乗りました。
前回から来始めたSちゃんも2度目なのでずっと楽しそうに乗っていました。
今日はちょっとご機嫌がよくなかったUちゃんですが、アパに乗ったときはニコニコでした。
回を重ねるごとに、余裕が出てきて、すばらしい笑顔を見せていました。

妹、弟さんたち小さな子たちも、アパちゃんをなでたり、鞍にさわったり、ちょっとだけ座ってみたりと、ふれあいをしました。
今日はじめての参加のMちゃんも、今日はまだこわいようだったので、なでたり、さわったりだけにしておきました。
次にはもっと慣れて、乗れるといいね。

「アパちゃん、乗せてくれてありがとう」

まさこさんが拾っておいた栗をゆでて、お昼に食べました。
おいしかったね。

 

8/2,3 野あそび会キャンプ、雨にも負けず!

最終更新:2016年08月08日

8/2、3に、野あそび会キャンプが行われました。
前日に大雨が降ったので、テントを張ることができずにキャンプの朝を迎えました。
5才から高校生までの27人の参加。
今年の記念品は、馬の毛に羊毛を混ぜてフェルトのコースターを作りました。
仕上げに、縁をブランケットステッチでかがり、ビーズやボタンで飾りました。


ブランケットステッチは無理かな?と思いましたが、ちょっとやってみせただけで、しっかり、ていねいにできました。
これには大人もビックリでした。

 

YMCAに行って、時々雨が降る中でも乗馬を楽しみました。

 

7/16 トマトのへや

最終更新:2016年07月22日

トマトのへやを土曜日に設定したことで、幼稚園に行っているお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に参加できました。
絵を描いて、ブルーベリー農園にアパを連れて散歩に出かけました。
農園の中でアパに乗り、遊具で遊び、池で遊びました。
牧場にもどって、もう一度アパに乗りました。

 


みんなでお昼を食べました。

トマトのへやは、8月はお休みです。
また9月から行いますので、遊びにきてください。

 

 

次の10件 >
このページのトップに戻る