ファームスティが始まって5日目、連日10~18人くらいの子が参加しています。
子どもたちはさまざまな地域から参加しています。子ども同士もはじめて顔を合わせるわけですが、すぐに仲良くなって、牧場のなかの初めての経験に興奮気味です。
まずは広い空間の中で、おもっきり走り回れます。
坂があって、石ころがごろごろしています。でも、そんなことへっちゃら・・・
「わたし、この子を、いい子いい子、できるよ」
子どもたちは馬房掃除に燃えています。とてもていねいに、熱心に取り組むんです。
「ねぇ、私の帽子、どれ?」
「これが合うかな?」
「ちょっと、きつい」
「それじゃ、こっちの青いのかな?」
「おれ、帽子、かぶんない」
「帽子、かぶらなきゃ、馬に乗れないよ」
「それじゃ、どれがいいかな?」
などと、大きい子が小さいこの面倒をよくみてくれます。
小さい子は、お姉ちゃんの言うことをよく聞きます。
ふだんと全く違う経験に、子どもたちは楽しくって、楽しくってたまらない様子です。