エヘガザルSTAFFブログ
ご支援のお願い

(社)エヘガザルは乗馬体験を通し、子どもたちが生き生き過ごすことを柱として、学校・施設などの訪問も行っています。このような活動に賛同してくださる皆さまのご協力をお待ちしております。

賛助会員

趣旨に賛同し、支えていただくための会費です。
賛助会費 3,000円/1年

特別寄付

牧場運営には馬、馬具、馬房をはじめとした設備費、人件費など多額の資金が必要です。牧場維持のための資金の援助として寄付をお願いします。

会費と寄付の振込先
郵便口座
支援者リンク

スタッフブログ

11/18 ボランティア養成講座、スタート

カテゴリー:スタッフブログ|最終更新:2012年11月18日

ふじのくにNPO活動基金と、富士宮市・富士宮市教育委員会の後援で行われる『馬の力で人の健康をとりもどすボランティア作戦』のボランティア養成講座が、いよいよ始まりました。

午後2時に、図書館和室にて講座全体の説明会が行われました。
映像で牧場での子どもたちの活動の様子や、障がい児乗馬会の様子をみてもらいました。
牧場でどんなことが行われるのか、イメージを持ってもらえましたでしょうか?

つづいて、講座の1つ「子どもの現状と把握」を、エヘガザルの代表である松村雅子が行いました。
子どもたちの置かれている厳しい現実の姿を、あらためて驚きをもって聞かれたことと思います。

こうした状況下にいる子どもたちに、馬とのかかわりがどんなふうに子どもに働きかけるのか、12月1日の局先生の講演でより具体的になると思います。
ぜひお聞きください。

明日からさっそく馬体験が始まります。
新しい体験に、こうご期待!!!
楽しんでください。

このページのトップに戻る