エヘガザルSTAFFブログ
ご支援のお願い

(社)エヘガザルは乗馬体験を通し、子どもたちが生き生き過ごすことを柱として、学校・施設などの訪問も行っています。このような活動に賛同してくださる皆さまのご協力をお待ちしております。

賛助会員

趣旨に賛同し、支えていただくための会費です。
賛助会費 3,000円/1年

特別寄付

牧場運営には馬、馬具、馬房をはじめとした設備費、人件費など多額の資金が必要です。牧場維持のための資金の援助として寄付をお願いします。

会費と寄付の振込先
郵便口座
支援者リンク

スタッフブログ

1/13 ぱからん(障がい児乗馬会)をボランティア養成講座の受講生3人が見学しました

カテゴリー:スタッフブログ|最終更新:2013年01月13日

今日はおだやかに晴れたいい天気でした。年明け初めてのぱからん乗馬会を行いました。
馬上体操をしたあと、今日のゲームは、キラキラのレイを運んでいってお母さんの首にかけてやる、というものでした。

「どれがいいかな?」
並んでいる4色のレイから、ひとつを選んで運んでいきます。

 

 

お母さんの首に、両手でうまくかけてやれました。

「上手にかけられたね」
「お母さん、キラキラになって、きれいね」

 

 

今日のぱからんに、ボランティア養成講座の受講生が3人、見学に来てくれました。

次のような受講生の感想がでました。
「昨日の伊藤昌江さんの講座③『発達障がいの子どもたちと向きあう』を聞き、果たして自分にできるだろうか、どんなことをするのだろうかと思い、見学に来た。子どもたちが楽しそうに馬に乗る姿が見られて心配は払拭されたが、新たな課題も見つかった・・・」と。

できるだけたくさんの子どもの姿を見るのが一番です。
ぱからんだけでなく、野あそび会でも、ぜひ見学にきてください。

 

 

このページのトップに戻る