エヘガザルSTAFFブログ
ご支援のお願い

(社)エヘガザルは乗馬体験を通し、子どもたちが生き生き過ごすことを柱として、学校・施設などの訪問も行っています。このような活動に賛同してくださる皆さまのご協力をお待ちしております。

賛助会員

趣旨に賛同し、支えていただくための会費です。
賛助会費 3,000円/1年

特別寄付

牧場運営には馬、馬具、馬房をはじめとした設備費、人件費など多額の資金が必要です。牧場維持のための資金の援助として寄付をお願いします。

会費と寄付の振込先
郵便口座
支援者リンク

スタッフブログ

4月23日勤労青少年ホーム乗馬講座に7人の参加

カテゴリー:スタッフブログ|最終更新:2012年04月24日


勤労青少年ホームの乗馬講座、2012年度前期の開校日です。
今年で6年目。牧場が始まって2年目からこの講座をやっています。
今期は7人の参加。
まずは開校式で、ホームの責任者から受講についての注意など説明があり、続いて自己紹介。
そして、この会の責任者をじゃんけんで決めました。


いよいよ実技。あいにくの雨もあがって、外で行うことができました。
馬に無口をつけて、馬房から出し、蹄洗場につなぐ・・・
ひづめの裏掘り、ブラシ掛け・・・
ゼッケン、ゲルパット、鞍をのせ、腹帯をつけ、頭絡をつける・・・
聞きなれないことばが次々に出てきます。
(大丈夫、回数を重ねていくうちに覚えられますよ)


そして、騎乗。
経験者が乗る様子をみて、今回初めての受講者たちは、
「すごいね」
「あんなふうに乗れるようになるかな?」
「わくわくするね」
と、期待に胸をふくらませていました。

全14回の講座です。

このページのトップに戻る