みなみとグラシオの馬房を拡充するので、その場所の確保のために木材の片づけから始まった勤労奉仕でした。とにかく、やることはたくさんありました。
丸太をきざんで、
たきぎづくり
片づける廃材は、なんてたくさんあるんでしょう!
何にでも興味津々のきくちゃん、「それ、どうするの?」と顔を出しました。
馬場に新しい砂が入りました。
この後、砂のばらまき作業に子どもたちが頑張りました。
(社)エヘガザルは乗馬体験を通し、子どもたちが生き生き過ごすことを柱として、学校・施設などの訪問も行っています。このような活動に賛同してくださる皆さまのご協力をお待ちしております。
趣旨に賛同し、支えていただくための会費です。
牧場運営には馬、馬具、馬房をはじめとした設備費、人件費など多額の資金が必要です。牧場維持のための資金の援助として寄付をお願いします。